こんにちは。
自担のためなら残業上等なオタク社畜です。
という訳で名古屋公演ラスト参戦しました(*^^*)
1年ぶりの名古屋。
今回はおひとり様ライブ参戦。
むちゃくちゃ楽しめました\(^o^)/
席は5階席の前の方だったのですが思いの外見やすい席でした。
感覚で言うと東京ドームの2階スタンド最後列くらい。
※基本的に宮舘くん中心のレポになります。
記憶が飛んでる所もあるので覚えてる範囲で書きまーす。
OP
今までのツアーでぶっちぎりで大好き。
メンバーが1人ずつ登場するんだけども、映像とリンクしていて素晴らしかった。
目黒→向井→阿部→深澤→渡辺→宮舘→岩本→佐久間→ラウールの順番で登場。
めめが映像に合わせて上からポールを伝ってシューッと降りてきた時は天井席でもありじゃんとニヤニヤ。あれは探検家だったのかな?
翔太くんはラブシーンっぽかった。それが本当にカッコイイ。今年恋愛モノのドラマに2本出てたからかな?凄くあってた。
涼太くんはThe和。煙管!!
宮舘涼太×煙管は全宮舘担が悶え死ぬやつ!!
祭GALAで悶えたのにツアーでも見られるなんて…ありがとうございます。
ひーくんはまさかのバイクで登場。
8.8を思い出した。
今回映像演出誰だろ?凄く気になる。
ENPIRE~Dangerholic
本当に圧巻だった。
ワインレッドの衣装本当にオシャレだった。
メインステージからムビステに乗ってバックステージに向かって移動。
やっぱりデンホリは盛り上がるねえ。
Nice Snow Flash
今回も紹介ラップありましたー♡♡
宮舘「迎えに来たよ」
私「ぎゃああああああ!!涼太ああああああ!!」
迎えに来たよを生で浴びて発狂したから一瞬苦しくなった。
(今回度々そういう現象ありましたね、周りの皆様ヒィヒィしちゃってごめんなさい。)
ブラザービート~BREAK OUT
ポップな感じからのキレッキレのダンスのギャップにキュンキュン。
LOVE TRIGGER~リンディ―ララ
好きな曲が2曲続いて嬉しかった。
リンディーララは演出も込みでスノの楽曲の中でも上位に食い込む神曲。(個人の感想です)
しかもリンディーララはフル尺で…ありがたい。
(今回私の好きな楽曲が結構フル尺だったので嬉しかった)
endless night
1番見やすいところに涼太くんがいたので双眼鏡でロックオン。
ソロパートとコーラスの声と体のしなやかさに色気を感じた。
また衣装が異国のプリンス感があった。なんか下半身ドナルドダックみたいだった。可愛い。
星のうた
なべこじユニット曲やっぱり好きだ。
あの二人の声って合わさると更に心地よくなる。
気球の演出はこの曲のラストから。
Snow World・ドレス&タキシード・スタートライン・HELLO HELLO
気球演出はこの4曲。割と天井席近くまで来てくれたので少しですが間近で見られました。
組み合わせは渡辺&向井・岩本&深澤・ラウール・阿部&目黒・宮舘&佐久間
涼太くんについてはドレタキ以外の記憶がラヴィットポーズしてたのしか覚えてない。あと沢山手振ってた。
めめあべコンビはイチャイチャしてて可愛かった。
めめあべ好きな方はたまりませんよね(私もその1人です)
それ以上にイチャイチャしてたのはなべこじ。凄かった。
ドレタキはセリフは以下の感じ。
ラウール「手羽先じゃなくて俺にしろよ」
名古屋飯と張り合うラウちゃんおもろい
岩本「君を迎えに来たよ」
阿部「ずっと待っててくれたんだよね!」
ひーくんとあべちゃんはCDと同じだけど2人とも言い方がどストライクすぎて沸き散らかしたのともうすぐ自担だというドキドキで佐久間さん記憶飛ばしたごめん。
そのあとは怒涛の「僕(俺)以外見ないで」合戦。
向井「僕以外見ないで」(本家)
深澤「俺以外見ないでぇ」(思わず頷きかける)
宮舘「俺以外…見ないで♡(ぶりっこ)」(ぬあああ可愛い!)
渡辺「俺以外見ないでっ♡ (軽くぶりっこ)」 (ゆり組可愛いかよ)
目黒「…俺以外、見ないでぇっ(渋々)」(めめ!回収ありがとう!)
向井「僕以外見ないでぇ!僕だけを見てくださぁ〜い」(むかえもんwww)
ぶりっぶりなゆり組と照れちゃうめめに沸いてたら突然のむかえもんで笑いすぎて苦しかった。
君は僕のものは記憶飛ばしました…
MC
双眼鏡で宮舘涼太にロックオンしてた。
汗でシャツがスケスケ…あああああ!!ムチムチボディにスケスケシャツ…エロい!エロすぎる!!
見てはいけないものを見てしまった感じがよぎったけどずっとガン見してたから、覗き魔になった気分になった。
多分天井席にうへぇと双眼鏡で宮舘涼太を覗いてたらきっと私です。
相変わらずあんまり喋ってないなぁと思ったらめめと2人で笑いあってたのを見逃しませんでした。
ありがとう!だてめめ!いい薬です!!
KISSIN' MY LIPS・Grandeur・Crazy F-R-E-S-H Beat
KISSIN' MY LIPSはスタンドマイクでのパフォーマンス。
引き続き双眼鏡で宮舘涼太をロックオン。
やっぱり腰の動きがエロいねぇ。
(MCからずっとエロいエロい言うてますが、本当にエロかった)
One
めめか康二くんか涼太くんかな?上の方に向かって手振ってた。(この3人3塁側で上に向かって振ってたイメージあった、ありがとうございます)
ナイトスケープ
だてあべふかの大好きなユニット曲。
涼太くんのナチュラルカッコ良すぎてエグかった。
眼鏡じゃなくてサングラス。マジでオフショ出ないかな?(できません)
あのビジュ好きなんですよ。頼むからオフショ(ダメです)
Hot Flow
めめさくのユニット曲。
シャワーの神こと目黒蓮をロックオン。
とにかく神々しかった。
ホテル戻ってシャワーを浴びてる時に「めめ…」と思い出した。
DA BOMB→Wha cha cha→Party! Party! Party!→POWEEEEER
今回の流れで1番好きな順はここです。
治安悪いSnowMan大好きな私にとってはたまらん。
ライブ終わってからWha cha chaが頭から離れなくなった人は私だけじゃないはず…(個人の感想です)
君の彼氏になりたい。
私にとっての原点の曲。
セリフについては君彼シリーズ3作混ぜた感じでしたが、ゆり組のせいでゆり組以外の記憶がぶっ飛びました(笑)
宮舘「名古屋 目を閉じて」
しばらくして涼太くんがアップで映る。
宮舘「ダメだ、ファンの皆の熱気が熱すぎて!火照ってしまってる!もう我慢出来ない!」(上着脱ぐ)
私「うわあああああああああ涼太ああああ!!」(絶叫)
渡辺「俺も火照ってきた」(上着脱ぐ)
私「翔太ああああああ!!」(絶叫)
もうね、2年連続で君彼でゆり組にやられて本当に幸せでした。(副作用として記憶飛ぶけど)
GLITCH
いわラウユニット曲。
時代の再最先端?近未来感?凄いよこの2人。
タペストリー→W(和風アレンジ)
誰なんですかタペストリーを和風アレンジにしようと言った人?大正解だよ!!
本来和風アレンジのところにKATANAが入るのかなと思うとツラいが、想像以上に良かったので満足。
洋と和が混在する衣装素晴らしかった。
バックで映る連なるの襖を見て「大奥や…定信様…」と松平定信様に思いを馳せた宮舘担いますかね?
Cry Out
ひーくんがタンクトップちぎってボルテージ上昇。
昨年も思ったけどあれ本当に凄いよね。
スノのライブの恒例行事になりそう。
天井席から見ていて半裸のひーくんを中心に踊るSnowManはどこかの民族っぽかった(ほめてる)
Dear(新曲)
SnowManからすの担へのプレゼント楽曲。
本当にこちらが幸せをいつもありがとうだよ。
-アンコール-
オレンジKiss→We'll go together→君へ贈る応援歌→KANPI YEAR!!
ヘアバンドつけて登場。可愛い。
最後の最後でメンステ脇の噴水で遊んでるラウこじ。可愛い。
最後に
前回のブログ(11/15のだて日の件)で「私自身はスッキリした気持ちで参戦出来るので大丈夫です。誇り高き自担の姿を目に焼き付けたいと思います。」と書きましたが、正直会場に来るまで少し不安でした。
特定のメンバーの担当に睨まれるんじゃないかなと心配でしたが、全然大丈夫でした。
改めて幸せをありがとう、SnowMan